会計業界の転職に関するFAQ、転職成功のノウハウとポイント

転職FAQ

職務経歴書の書き方

職務経歴書の書き方

  • 書式はフリースタイルでA4サイズに1~3枚程度にまとめます。
  • ワープロ作成が一般的であり、手書きの際は丁寧に。
  • 本文については「箇条書き」が基本です。一人称は使用せず、誰が読んでも分るよう要点を簡潔に。
  • 職務内容や実績は具体的な数字を用い、社内表彰なども積極的に明記します。
  • 部署名・役職・部下人数を明記します。(業務内容を明記すればより丁寧です。)
  • 社会経験の浅い場合は、自己PR欄等でポテンシャルのアピールが有効的です。
  • 応募する職種の内容に合わせた職務経歴書を作成します。(汎用は避ける。)
  • 応募する職種の即戦力になり得る経歴は「下線・太字」で視覚的にアピールするのも効果的です。

以上の様な点に留意し、ご自身の経歴書に興味を持って頂き、面接へ進捗させる事が「転職」の第一歩です。
最初は、入社時からの実務経験を全て箇条書きにしてみて、実績と興味を持てた分野に仕訳けて、効果的なプレゼンテーションを紙面(職務経歴書)で実践しましょう。

職務経歴書のフォーマット

1.編年体方式

職歴を年代順に列挙する標準的なフォーマットです。
時間の経過と共にキャリアの成長を明確にできるメリットがあります。

  • 配属・異動・実績などを節目ごとに、箇条書きで簡潔に明記します。
  • 社名・部署名の後に具体的な業務内容を明記します。
  • 所属時のご自身のポジション(役割)を明記します。(マネジメントかスタッフか等)
  • 実績はあくまでも数値で明記します。

2.職務分野方式

担当した職務内容やプロジェクトごとにまとめて明記するフォーマットです。
より専門性を要する職種に対し、効果的に能力をアピールするメリットがあります。

  • 始めに編年体でまとめた後、プロジェクトごとに区分けし見出しをつけます。
  • プロジェクトの場合、チーム規模・期間・実務内容を明記します。
  • プロジェクトごとの実績を数値で明記します。(目標に対しての達成度も効果的)
  • プロジェクトにおけるご自身のポジション(役割)を明記します。(マネジメントかスタッフか等)

これらの方式は、応募する職種が専門性やチームプレー要素の強い場合などによって使い分け、作成するのが効果的です。面接での先方の質問事項をこちらから演出する戦術としても職務分野方式は有効です。

カイケイ・ファン ナビゲーターによるコメント

カイケイ・ファンナビゲーター 河本 俊範(MS-japanコンサルタント)

カイケイ・ファンナビゲーター
(コンサルタント)
河本 俊範

職務経歴書のフォーマットは書式が決まっているわけではなく、WEB上にも無料の物が多く出ていますね。ポイントは書き方と分量だと思います。自己アピールや経歴は少なすぎても多すぎても問題があります。
第一に、人事や社長(所長)様が大変お忙しい中書類に目を通すという事を意識しましょう。会計士・税理士の有資格者の方は、資格を目指された経緯や、サムライ業として今後どのようなキャリアを描いているのかを書いていただくと良いと思います。
エージェントは日々多くの職務経歴書に目を通しておりますので、迷われているようでしたら是非個別にご相談ください。

関連記事

転職をご検討中の方へ

転職をご検討中の方へ

業界知識やサポート実績が豊富なキャリアコンサルタントがあなたの転職をサポートします。

会員登録がまだの方
会員登録がお済みの方

転職サポートについて

年収診断

 

転職サポートという選択

MS-Japanのキャリアコンサルタントがあなたの転職をバックアップします。

コンサルタントの紹介を見る

ページの先頭へ

業界動向
転職・求人情報
個別転職相談会・セミナー
カイケイ・ファンについて

プライバシーマーク